2019年を漢字一文字で表すと「働」がピッタリ!仕事と向き合い続けた一年を振り返える

スーツを着た男性

年末年始なので、僕の2019年を振り返っていきます。

2019年を漢字一文字で表すと

「働」がピッタリ!

過ぎます。

新しい部署で働き始めたことが大きく影響しているのですが、ひたすらに仕事と向き合い続けた記憶しかありません。

それも、決して楽しいものではなく、辛く過酷なものでした。

振り返ってみると、

よく倒れずに続けてこれたな

と、自分を讃えたいと感じるほどに。

では早速、「働」がピッタリの一年を振り返っていきますね。

Points of You100人コーチングを達成

2019年で、もっとも大きな出来事は、

Points of Youぽいんつおぶゆー100人コーチングを達成したこと

です。

2018年4月から、無料で100人にコーチングを提供することを続けてきましたが、

見事、2019年2月に、師匠であるホラノコウスケさんを100人目として迎えて、達成することができました。

この経験は、僕にとって、とてつもなく大きな財産なりました。

開始した直後は、何年かかるか分からないと途方に暮れていたのですが、チャレンジしてみると、約10ヶ月というスピードで達成することができたのです。

そしてまた、コーチングを受けていただいたクライアントから、たくさんの嬉しいメッセージを頂くこともできました。

これによって、本当の意味での、

自信をつけることができた

と感じています。

▼Points of Youによるコーチングの申し込みページはこちらです。

4月の人事異動で、多忙激務な毎日に

Points of You100人コーチングを達成して、幸先よくスタートすることができた2019年ですが、4月の人事異動によって、生活が激変しました。

→平日は、7時に家を出て、21時に帰宅する日々。

→休日は、平日の疲れを癒すためベッドに倒れ続ける。

→今までやっていたコーチングやブログの更新に手が回らなくなる。

となってしまい、心身ともに、シンドイ状態が続きました。

自分なりに、仕事に楽しさを見つけようと努力をしているですが、大変な状況に変わりはありません。

働きながらの転職活動を開始

今の仕事が大変過ぎるので、働きながら転職活動を始めたことも、自分にとっては、かなり大きな出来事です。

自己分析をしたり、職務経歴書を作ったり、転職エージェントに登録して面接を受けに行ったりと、一般的な転職活動を進めていました。

しかし、そう簡単に、転職は決まるのもではありませんでした。

こちらが、「どうしても入社したい」と思っているのに関わらず、マッチングは不成立するばかり。

そして、働きながらの転職活動だったことと、失恋したかのようなショックによって、僕の心身は、さらにシンドイ状況へと追い込まれていきました。

ただ、今となっては、すんなり転職が決まらなくてよかったと、安心しています。

というのも、著書「転職の思考法」と出会うことができたおかげで、転職に関する考え方が、ガラッと変わることになったからです。

なので、2020年には、新たな作戦を持って、転職活動を再開したいと意気込んでいます。

▼「転職の思考法」の要約をまとめた記事は、こちらです。

2019年まとめ

2019年を振り返ってみると、

「働」がピッタリ!

です。

一年中、仕事のことをひたすらに考えていた年になりました。

自分でも、

よく倒れずに、生きることができていたな

と自賛してしまうほどです。

さて、2020年は、一体、どんな年になるのでしょうか。

引き続き、当ブログ「ぞの.jp」をよろしくお願いします。

この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。