【舞台好きにオススメ】どこでも演劇動画が観られる「観劇三昧」をご紹介

演劇の舞台

演劇動画配信サービス「観劇三昧」について紹介します。

観劇三昧は、演劇が好きな人に絶対にオススメのサービスです。

いつでもどこでも演劇動画を観ることができますし、無料配信も多数、有料配信でも950円で観放題という太っ腹です。

好きな劇団の過去作品を観たり、まだ観たことがない劇団の作品と出会うこともできます。

では早速、観劇三昧について、詳しくお伝えしていきますね。

\登録はこちらから/

演劇動画配信サービス「観劇三昧」とは

パソコンを観ている子供達

全国の演劇動画をオンラインで観られるサービス

観劇三昧は、全国の演劇動画をオンラインで観られるサービスです。

スマホの場合は、専用アプリで、パソコンの場合は、観劇三昧のサイトから観劇することができます。

インターネット環境があれば、いつでもどこでも視聴することができるのが嬉しいところです。

また、スマホの通信料が気になる場合は、ダウンロードしておけば、オフラインで視聴することもできます。

フリー会員(無料プラン)・スタンダード会員(有料プラン)の違い

観劇三昧で演劇動画を観るためには、会員登録が必要です。

フリー会員という名の「無料プラン」と、スタンダード会員という名の「有料プラン」があります。

フリー会員の場合は、無料配信されている作品と有料配信作品の冒頭を観ることができます。

無料配信されている作品も、そこそこな数があるので、まずはフリー会員として登録してみるのもいいかも知れません。

一方、スタンダード会員は、月額950円(税別)が発生します。

スタンダード会員のメリットは、観劇三昧に登録されている全劇団、全作品が観放題であること。

生で観劇するよりも安いお値段で、登録されている作品が観放題って、めちゃくちゃお得ですよね。

僕は、迷うことなくスタンダード会員になってしまいました。

「観劇三昧」に登録されている作品・劇団

観劇三昧に登録されている作品・劇団は、

全国400劇団1388作品

もあります。

1作品1時間の公演だったとしても、2ヶ月間ぶっ通しで観続けられる量になります。

ものすごい登録数ですよね。

是非、こちらの「劇団一覧」から、あなたの知っている劇団がないかをチェックしてみてください。

「観劇三昧」をオススメする理由

笑顔でスマホを見る女性

好きな劇団の過去作品を観ることができる

僕が、観劇三昧をオススメする最大の理由は、好きな劇団の過去作品を観ることができるからです。

例えば、大好きな「演劇組織KIMYO」や「オレンヂスタ」も、観劇三昧には登録されていました。

見ることができなかった作品や、一度見た作品に出会うことができて、嬉しい限りです。

知らなかった劇団を開拓することができる

まだ出会うことができていなかった劇団の作品を観れることも大きなメリットです。

なんと言ったって、400劇団も登録されているサービスです。

知らなかった劇団を開拓することができる楽しみも味わえます。

いつでもどこでも演劇動画を観られる

家でまったりしているときでも、通勤中のスキマ時間にでも、演劇動画を観れるのも嬉しいです。

忙しかったりして、観劇に行きたいんだけど行けないタイミングってありますよね。

そんな時に、観劇三昧を使えば、観劇したい欲を満たすこともできますよ。

演劇好きに絶対オススメのサービス

カーテンロール

観劇三昧は、演劇好きに絶対オススメのサービスです。

いつでもどこでも演劇を観ることができるって、かなり最高ですよね。

無料配信作品もある上に、スタンダード会員になれば作品が観放題にもなるなんて、とっても太っ腹ですしね。

3分もあれば登録することができるので、是非、登録して観劇を楽しんでください。

\登録はこちらから/


演劇好きにオススメの記事

この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。