オンラインコミュニティ「ライフエンジン」へ加入することで得られる仲間のパワーについて紹介します。
僕は、2016年2月にライフエンジンへ加入したので、ライフエンジンの中でも大のベテラン組になります。今日この日まで加入し続けている最大の理由は、ライフエンジンで活動する仲間たちのパワーが凄いからです。
書籍「世界一ふざけた夢の叶え方」のなかにある次のフレーズが大好きなのですが、ライフエンジンへ加入していると、このフレーズの効果を存分に得ることができるのです。
「早く行きたければ仲間と行きなさい。
遠くへ行きたければ仲間と行きなさい」
それでは早速、ライフエンジンへ加入することで得られる仲間のパワーについてお伝えします。オンラインコミュニティ「ライフエンジン」が気になっている人は、読み進めていただけると嬉しいです。
ライフエンジンは、最高のオンラインコミュニティ
ライフエンジンは、2015年11月に誕生したオンラインコミュニティです。運営しているのは、僕が尊敬してやまない4名の方々。
- jMatsuzakiさん
- F太さん
- KeiKanriさん
- だいちくん
ライフエンジンのコンセプトは、「自分だけの職業を作る」ことです。運営の4名は、それぞれ自分にしかできないことを、仕事にしている方々。そこが僕の尊敬ポイントでもあります。
ライフエンジンが誕生する前から、僕は自分にしかできない仕事をしたいと願っていました。しかし、願っているだけで、具体的な行動を起こせていませんでした。自分の頭では、どうやって自分にしかできない仕事を生み出せばいいか分からなかったのです。
このようなことを考えながらライフエンジンへ加入したのですが、以来、願望が現実味を帯びてくる速度が早まりました。ライフエンジンにいる仲間たちのおかげで、自分にしかできない仕事が見えてきたのです。ではもっと詳しく、仲間のパワーがどのように発揮されたのかを紹介しますね。
ライフエンジンで得られる仲間のパワー
違う視点を得られる
ライフエンジンは僕にとって、安心して発言ができるオンラインコミュニティです。現在では、MattermostというSlackに似たツールを使っているのですが、気軽に発言できる空気感があります。また、ZOOMというオンライン会議ツールで仲間同士が話せる機会がたくさんあります。
こうしてライフエンジンで活動していると、自分と他人は違うのだということがよくわかるのです。職場やプライベートだけでも、他人は違う人間なのだと知ることができますが、ライフエンジンでは「ウェルスダイナミクス」という自己理解を深める理論を活用しているので、他人との違いが明確になるのです。
例えば僕は、ブレイズ周波数を持っていることもあって、人への興味だけで行動に走ってしまうことがあります。しかし、他の周波数の仲間からは、「なぜ行動するの?」「いつ行動するの?」という質問が飛んできます。
このような疑問は僕にはないものですから、一旦立ち止まって考えるキッカケとなってくれるのです。そして、理由が明確になったところで動き出せるので、より良いものを生み出せるようになるというわけです。
悩みを打ち明けられる
ライフエンジンは、安心して発言できる空気感があるといいましたが、相談事だって気軽に発言することができます。人間関係で悩んでいたり、お金のことで困ったりしたら、その分野が得意な仲間からアドバイスをもらうことができます。
例えば僕がよくやる相談は、「Points of Youを使ったイベントをやろうと思っているのですが、参加してみたい人はいますか?」「タスク管理で困っているのですが、みなさんはどうしていますか?」というようなこと。
仲間たちからの反応があることで、世に出したときの需要やアイデアの改善点などが見えてくるなど、自分の頭では気が付けない発見があります。いつも自分一人で考えて失敗している人には、ぜひ活用してもらいたい場所です。
事業を生み出せる
最近のライフエンジンでは、なんと事業を生み出されているケースもよく見受けられます。実は僕も、事業に参画させていただいている一人です。
ライフエンジンの名物である「朝活」を、一般向けにサービス提供しようという事業です。名称は先日決まったばかりで、「ライフアクセル」といいます。ライフエンジンに参加している仲間たちで名称の案を出して、人気投票によって決めました。
近日中に「ライフアクセル」という朝活事業をローンチする予定なのですが、この事業を進めるにあたって、特技であるアイデア出しや広報などを手伝っています。些細なことかもしれませんが、自分にしかできないことを仕事にする素晴らしい経験を積むことができました。
サラリーマンである僕は、このように一般向けのサービスを提供することに関わったことがありませんでした。それを、ライフエンジンで経験することがとても嬉しいです。それぞれが違った強みを持つ仲間たちが集まって、一緒にサービスを作り上げていく過程が、楽しくて仕方ありません。
ライフエンジンへ加入してみないかい?
僕にとって「ライフエンジン」は、仲間のパワーを存分に得られるコミュニティです。
自分だけでは気が付かない視点をもらうこともできますし、解決できない課題を一緒に悩んでくれる人もいます。さらに、共通の目的があれば、事業だって起こすこともできてしまうのです。
僕が力を入れているPoints of Youのコーチングセッションも、ライフエンジンのおかげで軌道に乗せることができました。ライフエンジンにいるたくさんの仲間が、セッションへ申し込んでくれたのです。ライフエンジンへ加入していなかったら、夢のままで終わっていたことでしょう。
ライフエンジンは今や、200名を超える大きなコミュニティとなりました。そこにいるのは、自分の夢に向かって突き進んでいる仲間と、人の夢を応援してくれる仲間しかいません。最後にもう一度、大好きなフレーズを引用します。
「早く行きたければ仲間と行きなさい。
遠くへ行きたければ仲間と行きなさい」