【家計簿コーチング】(家族に話せない)お金の悩みや不安を言えることが最高すぎる

お金

お金の話って、なかなか家族や友人と気軽にできないですよね。

金融投資や節約、無駄遣いの話など、お金に関する悩みや不安はたくさんあるのに、親しい人に話すのは憚られることがあります。

実際僕は、金融投資を始めて8年ほどですが、家族に金融投資をやっていることをちゃんと話したことはありません。

もし話したら、「危ないからやめろ」だとか「それより貯金しろ」みたいな声が飛んでくるのが想像できるからです。

しかし、お金のことが大好きなので、誰かに自分の考えを聞いてほしい。

そんな、状況を打破すべく、友人のmisoさんから「家計簿コーチング」を受けています。

misoさんは、どんな話でも一旦受け入れてくれて、僕のやりたいことが実現できるようにサポートしてくれるので、絶大な信頼を置いています。

結果、頭の中が整理されて、自信を持って金融投資ができたり、浪費グセを改善することができるようになりました。

お金の話をしたいのに、なかなかできていない人は、misoさんの家計簿コーチングがオススメです。

この記事では、どうして家計簿コーチングがいいサービスなのかについて紹介していきますので、お金のことが好きな人は、ぜひ読み進めてみてくださいね。

お金の話は、家族にしにくい・・・

親しい関係ならなんでも話せるというのが理想の状態かと思います。

けどしかし、親しい関係だからこそ、言えないことだってあるのではないでしょうか。

僕の場合は、お金の話がそう。

「〇〇株式会社の株価が・・・」「こないだ買った、△△ってアイテムが・・・」みたいなことを家族に言うと、「また無駄遣いしやがって」みたいな返事が返ってくるのが想像できてしまいます。

そうじゃなくても、それぞれの価値観で、「いや違う」「それは間違ってる」みたいな否定的なことを言われる気がするので、家族にお金の話をしようという気になれません。

“気持ち”を大事にしてくれるmisoさんだから話せる

しかし、何を隠そう、僕はお金の話が大好き。

金融投資も好きですし、お金を稼ぐことも好き。

お金を使うことも楽しいし、あらゆる節約術だって駆使しています。

このようなお金の話をしたい欲求を押さえ込んでおくのは、精神的に不健全極まりない状態です。

そこで僕は、数年前から、友人のmisoさんに家計簿コーチングをお願いしています。

家計簿コーチングでは、お金の使い方を振り返って、日々改善し、自分らしいお金との付き合い方を実践していくサービスです。

僕の場合は、月に一度のペースで受けているのですが、この日が来ることが、毎月楽しみで仕方ありません。

misoさんは、僕が抱えているお金に関する悩みや不安などを、一通りすべて受け入れてくれるんです。

時々、お叱りを受けることもありますが、”気持ち”を大事にしてくれていることが分かるので、なんとか受け入れることができます。

そんなmisoさんだから、家族にも言えないようなお金の話を、すべて話すことができています。

自発的に改善しようと動けるようになる

こうしてお金の話を包み隠さずに話していると、自然とお金との向き合い方が変わってきます。

例えば僕の場合だと、浪費グセが圧倒的に改善されました。

興味が湧いた瞬間にお金を使っていた状態から、「本当に必要なのか?」と一呼吸置けるようになったことが最大の変化。

この一呼吸のおかげで、衝動買いすることがほとんどなくなって、余裕で金融投資も貯金もできるような生活を送れるようになりました。

これもすべて、お金のことをしっかりと話すことができているからだと思っています。

自分だけで考えて、行動を変えていくには、相当な時間がかかっていたに違いありません。

misoさんの家計簿コーチングを受ける前の僕が、数年間も、浪費を続けてきていたのが悪い例です。

なので、もしお金の悩みや不安を抱えていて、誰にも話せていないのでしたら、misoさんの家計簿コーチングをオススメします。

misoさんなら間違いなく、あなたの気持ちをしっかりと受け止めて、一緒にお金のことを考えてくれます。

こちらから申し込みができますので、気になったなら、気軽にお問い合わせしてみてくださいね。

お金の悩みや不安を抱えている人にオススメの記事

この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。