-
観劇
【感想】劇団あおきりみかん 番外公演「わたしとあなた」(G/pit)の観劇レポート
2021年末に劇団あおきりみかん 番外公演「わたしとあなた」を観劇してきたのでご紹介。笑いあり涙ありの具合が、僕の心をグッとさせてくれました。 -
観劇
【感想】試験管ベビー「試験管ベビーの輝虎配膳とえとせとら」(G/pit)の観劇レポート
試験管ベビー「試験管ベビーの輝虎配膳とえとせとら」を観劇してきました。舞台を観てきた感想を綴っていきますので、 観に行った人も行けなかった人も、チェックしてもらえると嬉しいです。 -
観劇
【感想】オイスターズ プロデュース公演「日本語私辞典」(ささしまスタジオ)の観劇レポート
オイスターズ プロデュース公演「日本語私辞典」を鑑賞してきたのでご紹介します。 本公演は、平塚さんらしい、日本語あそびが印象的でした。 コロナ禍で公演が危ぶまれましたが、無事に、開催してもらえて本当によかったです。 -
観劇
【感想】試験管ベビー「タイホしたい!/ホームレスホーム」(愛知県芸術劇場小ホール)の観劇レポート
試験管ベビー「タイホしたい!/ホームレスホーム」を観劇してきたのでご紹介です。 どちらも本当に観に来てよかったです。 コロナ禍で忘れていた、「笑い」を思い出した気がします。 公演していただき、ありがとうございました。 -
観劇
【感想】試験管ベビー「試験管図書館 罪/罰」(名古屋市千種文化小劇場)の観劇レポート【ネタバレ有り】
大好きな劇団「試験管ベビー」の公演「試験管図書館 罪/罰」を観てきたのでご紹介。 観劇したい欲がたまっていたのですが、完璧に吹き飛びました。 めっちゃ満足度の高い公演で、僕は、超ハッピーです。 -
観劇
【感想】試験管ベビー「頼朝の死」(G/Pit)の観劇レポート(口コミあり)
試験管ベビー「頼朝の死」を観劇してきたので紹介します。 Aチーム、Bチームと出演者が異なるので、それぞれの舞台を観たのですが、同じストーリーでも違った舞台を観ているようで、かなり満足することができました。 今回も、とっても面白い作品を届けてくださり、ありがとうございました。 -
観劇
【感想】演劇組織KIMYO「フォーゲートアウトプレイ2020」(映像公演)の観劇レポート【口コミあり】
演劇組織KIMYO「フォーゲートアウトプレイ2020」を観劇したのでご紹介します。 こちらは、なんとオンラインによる映像公演。 今までに感じたことのなかった観劇を味わうことができて大満足でした。 -
観劇
【感想】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」の観劇レポート
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」についてご紹介します。 最大の魅力は、目の前で繰り広げられる超絶すごいパフォーマンス。 初めて観たときは、その凄さから、テンションが収まらなくて内心で叫びまくっていたことを覚えています。 -
観劇
【感想】試験管ベビー「翼がもらえると聞いたんです。」(愛知県芸術文化劇場 小ホール)の観劇レポート(口コミあり)
試験管ベビー「翼がもらえると聞いたんです。」を観劇してきたのでご紹介します。 久しぶりに生で公演を見て、改めて「観劇ってめっちゃいい」と思えました。 役者さんの熱を感じながら、爆笑することができたので、大大大満足でした。 -
観劇
【感想】演劇組織KIMYO「ハンザキについて語る会」の参加レポート
演劇組織KIMYO「ハンザキについて語る会」へ参加してきたので紹介します。メンバーしか知らないこと、メンバーでさえ知らないことなど、ハンザキにまつわるあらゆることが知れて、ものすんごく楽しい時間でした。 -
観劇
【舞台好きにオススメ】どこでも演劇動画が観られる「観劇三昧」をご紹介
演劇動画配信サービス「観劇三昧」について紹介します。いつでもどこでも演劇動画を観ることができますし、無料配信も多数、有料配信でも950円で観放題という太っ腹です。演劇が好きな人に絶対にオススメ! -
観劇
【感想】オレンヂスタ「黒い砂礫」(七ツ寺共同スタジオ)の観劇レポート【ネタバレあり】
オレンヂスタ第9回公演「黒い砂礫」を観劇してきたので紹介します。過酷な山へ向かう人々の思いや、その人を取り巻く人間関係など、表面には現れてこない感情が、ダイレクトに伝わってきました。そしてまた、とにかく過酷だということがわかる演出も、凄まじかったです。 -
観劇
【感想】演劇組織KIMYO「ハンザキ」(愛知県芸術劇場 小ホール)の観劇レポート【ネタバレあり】
演劇組織KIMYO「ハンザキ」を観劇してきたので紹介します。 正直に言って、凄過ぎて凄過ぎて、なんと表現したらいいか分からないくらいの舞台でした。 脚本も演出も、ダンスも舞台転換も音楽も、何をとっても最高過ぎました。 -
観劇
【感想】劇王2020〜人生を変える20分〜(長久手市文化の家)の観劇レポート【ネタバレあり】
短編演劇連続上演イベント「劇王2020〜人生を変える20分〜」を観劇してきたので紹介します。どの公演も強烈なインパクトのあるものばかりで、めちゃくちゃ面白かったです。 -
観劇
2019年下半期に観劇した全10本の舞台のレポートまとめ
2019年下半期は、全部で10本の舞台を観劇することができました。どの舞台も本当に素晴らしいものばかりで大満足です。この記事では、1つ1つを簡単に振り返っていきます。