
ブログ主催者
ぞの
こんにちは、”ぞの(@z02n05)”です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチングなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。

モットー(座右の銘)
人生ネタだらけ
起こる出来事は、全部、人生のネタだと思っています。
- 楽しいこと
- 嬉しいこと
- 悲しいこと
- 苦しいこと
全部ひっくるめて、面白がって生きていきましょう!
人生は、一度キリしかありません。
だから、間違いなく、今を楽しんだ人が勝ちです。
もしかしたら、この瞬間、嫌なことが起きているかもしれません。
だけど、この経験も、将来、あなたを幸せにするために役立ってくれるはずです。
「それは事実なのか?」「論理的な根拠は?」とか聞かれても、知らんがな。
僕が言いたいのは、こういうことです。
今の出来事が、将来の幸せに繋がっていると信じたほうが、生きてて楽しいでしょ?
だから僕は、大きな幸せのために、今を一生懸命に生きている人を応援しています!
「人生ネタだらけ」をモットーに、人生を面白がって生きていきましょう!


コーチングのご案内
Points of You カードコーチング
自分らしさを見つけるための90分
Points of Youというユニークなカードを使ったコーチングを提供しています。自分らしい人生を歩んでいきたいけれど、なぜか上手くいかないという方をサポートします。

タスク管理のご案内
タスクシュート1on1個人セッション
満足のいく時間の使い方を見つける
タスクシュートを使っていて、もっと自分らしい使い方を目指したい方、レビューやプロジェクト管理に悩みがある方をサポートします。
最も読まれている記事
注目記事
「ぞのjp」といえば、TaskChute CloudとPoints of Youと言われています。


最も新鮮なブログ記事
ブログ
僕の人生で起こったリアルな体験談を記事にしています。
-
タスクシュート時間術
【解説】タスクシュートは365日24時間をキチッと記録する必要があるのか
タスクシュートを使ったことがない人にタスクシュートのことを説明すると、必ず言われるのが、「人生のすべてを記録するなんて苦しそう」ということ。このことについて、タスクシュート認定トレーナーの僕が、「そんなことないよ」と詳しく説明します! -
タスクシュート時間術
【タスクシュート時間術】「ルーチンタスクの見直し」をルーチンタスクに登録すべき理…
ルーチンタスクを作り込んでいくことが、人生をよりよくするために必要不可欠であるのに、ルーチンタスクを登録したら終わりになっている人が非常に多いです。この記事では、ルーチンタスクの重要性や見直し方法を紹介しているので、ドキッとした方は、チェックしてみてください。 -
美術展
【感想】岡本太郎展(愛知県美術館)の鑑賞レポート
愛知県美術館で開催している「岡本太郎展」に初日から行ってきました。「芸術は、爆発だ!」という言葉を残されたことで有名ですが、まさに爆発しているかのような展示会です。非常に面白かったので、感想をご紹介します! -
タスクシュート時間術
タスクシュート時間術と相性のいいWebサービスまとめ
僕が今まで使い込んできたタスクシュートと相性がいい5つのWebサービスを紹介します。どのWebサービスも、使い方にほとんど制限がないものばかりで、個性を出せることがお気に入り。何を使って良いか迷う場合は、この中から選べば間違いないですよ! -
タスクシュート時間術
【タスクシュート的な】自分らしい時間の使い方を見つける方法
タスクシュートを使っている人は、自分らしい時間の使い方を見つけ出したいと望んでいるはずです。この記事では、具体的にどんなステップを踏んでいけば、自分らしさを見つけられるのかを解説します。イマイチ自分らしい時間が分からない人は、ぜひ参考にしてみてください。 -
タスクシュート時間術
【タスクシュート協会】タスクシュート認定トレーナー試験に合格しました
タスクシュート認定トレーナー試験に合格しました!ずっとずっと待ち望んできたので、ワクワクが止まりません!この記事では、これからの意気込みを語っていきますので、ぜひチェックしてみてください。
サイト内検索で記事を探す
カテゴリーで記事を探す
-
9 記事
-
11 記事
-
21 記事
-
15 記事
-
24 記事
-
18 記事
-
22 記事
-
62 記事
-
9 記事
-
14 記事
-
13 記事
-
17 記事
-
2 記事
-
4 記事
-
7 記事
-
9 記事
-
14 記事
-
3 記事
-
12 記事
-
17 記事
-
43 記事
-
36 記事
-
9 記事
-
36 記事
-
11 記事
-
45 記事
-
8 記事
-
17 記事
-
41 記事
-
36 記事
-
6 記事