念願叶う!寿司さいしょ「うにく」で悶絶できた!!@Dpub13 豚組しゃぶ庵

ずーーーっと気になっていた寿司さいしょさんの「うにく」を食べることができました!!
2018年12月8日、豚組しゃぶ庵さんで行われたDpubという飲み会で、さいしょさんが出店していたのです!
1つ、1,000円!この日限定の特別価格!
ずーーーっとずーーーっと気になっていたので、僕は2つも食べちゃいました!
味は、悶絶!悶絶!みたび悶絶!
気が狂ってしまいそうなくらいに、美味しかったです!
では、「うにく」について紹介しますね!
「うにく」とは
「うにく」とは、寿司さいしょさんで提供されているメニューの一つです。
いくらの軍艦を想像してみてください。
「うにく」は、海苔のところが肉、いくらのところが雲丹となった軍艦です。
平成29年3月31日、当店名物「うにく」の商標を取得いたしました。
この商品は平成22年に門崎熟成肉で有名な「格之進」さんと、当店との共同イベントで門崎熟成肉で軍艦を作り、生うにをのせた寿司を開発。当店の銀座移転を機に寿司さいしょ名物として、この寿司を「うにく」と命名しレギュラーメニューとして提供しております。
意味不明ですよね!?
なぜこんなものを開発したのか、よく分かりませんが、僕はとにかく気になりまくっていました。
ブロガー立花岳志さん始め、ブロガー仲間がこぞって食べていたので。
だから僕も興味津々だったのですが、Dpub13というイベントで、さいしょさんが出展されていたので、「うにく」にありつくことができました。
「うにく」ができあがる様子

「うにく」は、こんな美味しそうなお肉を使います。

雲丹だって、めちゃくちゃ美味しそう。

美味しそうなお肉でシャリを巻いて、美味しそうな雲丹をコラボレーションします。

そして、バーナーで炙ります。この演出、ヤバすぎです。食欲が崩壊しそう・・・

そして、できあがるのが、「うにく」!
これ、食べる前から美味しいことが確定してますよね!
「うにく」で悶絶できて幸せです!
「うにく」初体験しましたが、これはヤバかった!本当にヤバかった!
美味しいを通り越していました!!
この日は、特別価格で1つ、1,000円となっていましたが、僕は2つも食べてしまいました。
だって、美味しすぎて・・・
さいしょさん、「うにく」を開発していただきありがとうございました!
僕は、幸せです!