かんたん便利!我が家のスマートホーム設定をご紹介

スマートホーム

我が家で実践しているスマートホーム設定をご紹介します。

スマートホームと聞くと、すごく未来の話に聞こえますが、今すぐ誰でも、超簡単に設定することができちゃいます。

使うデバイスは、この3つ。

  • Google home(Amazon EchoでもOK)
  • Nature Remo
  • Philips Hue

それぞれ単体で使っても便利ですが、組み合わせて使うと、よりパワーアップします。

では早速、僕がどんなスマートホーム設定をしているかをお伝えしていきますね。

かんたん便利で、生活がラクになるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

Newsやタイマーの設定(Google Home単体)

スマートホームの始まりは、スマートスピーカーの導入からでした。

ぞのマーク
ぞの

ねぇ、Google

と話しかけるのが、Google Homeを起動する方法。

そして、

ぞのマーク
ぞの

今日のニュースは?

といった問いかけや、

ぞのマーク
ぞの

5時に起こして

というようなお願いをすると、Google Homeは、秘書のように働いてくれます。

自らの手足を動かすことが少なくなるのは、本当に便利です。

別のことに時間を使えるようになったり、ながら作業が捗るようになりますよ。

脱リモコン(Nature Remo単体)

Nature Remoを導入すると、照明やエアコンなどのリモコンが不要になります。

Nature Remoのスマホアプリが、リモコン代わりになってくれるのです。

家中のあらゆるリモコンが、スマホ一台になるというイメージです。

なので、「リモコンどこ行ったっけ?」と探すことがなくなります。

また、外出先から家電をコントロールすることもできるので、最寄駅に到着したら、スマホからエアコンをオンにすれば、帰宅直後の寒い思いをすることがなくなりますよ。

加えて、簡単なオートメーションの設定をすると、

  • 家まで100mに近づいたら照明をオンにする
  • 気温が15℃以下になったら暖房をオンにする

という自動で家電をコントロールもしてくれます。

僕のように、帰宅したとき寒くて暗い家が嫌な人は、ぜひ設定してみてください。

睡眠時の照明自動オンオフ(Philips Hue単体)

Philips Hueは、スマート化した電球です。

家の電球をPhilips Hueに変えることで、スマホから照明をコントロールすることができます。

それも、オンオフだけでなく、1%単位で明るさを調整することができます。

中でも個人的には、睡眠アプリ「Sleep Cycle」との組み合わせが最強だと思っています。

Sleep Cycleで、Philips Hueとの連携設定さえしておけば、

  • 目覚めと同時に照明をオンにしてくれる
  • 睡眠時に自動で照明をオフにしてくれる

なんてこともできちゃいます。

寝室が暗いと二度寝しちゃいがちですが、この設定にしてからは、二度寝することがほぼなくなりました。

照明の明るさも調整できるので、起きた瞬間に眩しいなんてことはないのでご安心ください。

照明やエアコンの自動オンオフ(Google home×Nature Remo)

スマートホームデバイスは、組み合わせて使うのが醍醐味です。

定番の組み合わせは、Google homeとNature Remoの連携です。

とても簡単な設定をするだけで、

ぞのマーク
ぞの

ねぇ、Google。照明を消して。

という具合に、声がリモコンがわりになっちゃいます。

もちろん、リモコンを使うデバイスだったらなんでもコントロールできるので、「エアコンをつけて」「テレビをつけて」なんてこともできちゃいます。

おはよう!おやすみ!のオートメーション化(Google Home×Nature Remo×Philips Hue)

最近、試したばかりですが、近未来を感じてグッドな設定は、「おはよう!」「おやすみ!」のオートメーションです。

具体的には、次のような設定です。

  • Google Homeに「おはよう!」といったら、
  • Nature Remoがリビングの照明をつけてくれて、
  • Philips Hueが寝室の照明を消してくれて、
  • Google Homeが天気とニュースを再生してくれる。
  • Google Homeに「おやすみ!」といったら、
  • Philips Hueが寝室の照明をつけてくれて、
  • Nature Remoがリビングの照明を消してくれます。
ぞのマーク
ぞの

この設定、めちゃくちゃすごくないですか?近未来を感じますよね!

スマートホーム設定のまとめ

たった3つのデバイスを揃えて、かんたんな設定をするだけで、ここまでスマートホームにすることができます。

遠い未来のようだったことが、少し身近に感じていただけたのではないでしょうか?

成毛 眞さん著「2040年の未来予測」によると、こういったデバイスの連携が、2040年には1000くらいに増えるそうです。

正直、僕も全然想像ができない未来ですが、より便利になる気しかしないので、とってもワクワクしています。

あなたも、未来を先取りして、いまからスマートホームにチャレンジしてみませんか?

とっても簡単で、便利ですよ!

▼成毛 眞さん著「2040年の未来予測」の要約をまとめた記事はこちら。

この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。