Webサービス・アプリ
PR

マネーフォワードMEでクレジットカード決済からApple ID決済に変更する方法

マネーフォワードMEでクレジットカード決済からApple ID決済に変更する方法
ぞの
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ぞの
ぞの
タスクシュート認定トレーナー/Points of Youコーチ
Profile
こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。
プロフィールを読む

2015年4月30日からマネーフォワードMEを使っている”ぞの(@z02n05)”です。

当時は、Apple ID決済という選択肢がなかったので、クレジットカード決済で利用していました。

しかし、クレジットカード決済よりもApple ID決済の方が、利用料金が少しだけお得なんです。

最近このことに気がついたので、早速変更手続きに取り掛かりました。

ただ、いざ取り掛かっても、変更方法がどこにも記載ありませんでした。

クレジットカード決済を解除すればいいだけでしょうが、それによってデータが飛んでしまったらマネーフォワードを恨んでしまいかねません。

なので、マネーフォワード サポート窓口に問い合わせして、やり方を教えてもらいました。

この記事では、僕が実際に変更していった手順をすべて解説していますので、クレジットカード決済からApple ID決済に変更したい方は、参考にしてみてください。

ちなみに、難しいことは一つもなくて、想像通りの手順で大丈夫でしたよ。

▼そもそも無料版の有料版の違いを確認したい方は、こちらの記事からどうぞ!

スポンサーリンク

クレジットカード決済とApple ID決済の違い

決済方法利用料金申し込み方法
クレジットカード決済月額500円Webから
Apple ID決済(月額プラン)月額480円iOSアプリから
Apple ID決済(年額プラン)年額5,300円iOSアプリから

クレジットカード決済とApple ID決済の大きな違いは、利用料金にあります。

月額利用料金は、Apple ID決済の方が20円安いです。

Apple ID決済の年額プランだと、月額プランのApple ID決済より、年間460円お得になります。

クレジットカード決済とApple ID決済の年額プランを比べると、年間700円もお得です。

そのため、マネーフォワードMEのApple ID決済の年額プランが圧倒的にオススメです。

Apple ID決済は、iOSアプリからの申し込みになります。

クレジットカード決済を解除する方法

クレジットカード決済を解除するには、WebからマネーフォワードMEにログインします。

そして、「設定」→「ユーザー情報」→「アカウント状況」→「プレミアムサービス」をチェック。

その後、「プレミアムサービスの更新を停止する」をクリックしてください。

なにやら怖い注意書きが表示されますが、「更新を停止する」を選んで大丈夫です。

この一文が怖かったので、マネーフォワード サポート窓口に問い合わせしたんです。

過去のデータがなくなってしまったら、とっても悲しいですもんね。

更新停止が完了したら、このような表示になります。

念のため、iOSアプリから確認しても、「解約受付完了」となっていました。

ただ、解除しても一定期間は利用可能なので、このままプレミアム会員として利用を継続して大丈夫です。

次に設定を変更するのは、この利用期間終了後になります。

僕の場合だと、2021年2月2日以降ですね。

Apple ID決済を登録する方法

プレミアム会員の利用期間が終了したら、iOSアプリから設定をしていきます。

「設定」→「アカウント」をクリック。

無料会員になっていることを確認してから、「プレミアムに登録」をクリックです。

そして、月額プランか年額プランかを選んで、「利用規約に同意して次へ」をクリック。

プレミアム会員の特典については、すでにご存知かと思うので、「プレミアムサービスに登録」をクリック。

一応、無料版と有料版の違いを確認したいという方は、こちらの記事にまとめたのでご覧ください。

そしたら、いつもアプリを課金するのと同じように、承認すれば完了です。

「設定」→「アカウント」から、会員状況を確認しておきましょう。

マネーフォワード サポート窓口さん、ありがとうございました

やってみると、非常に簡単な手続きです。

ただ、クレジットカード決済からApple ID決済に変更するときに、一瞬だけ「無料会員」になるため、

ぞのマーク
ぞの

過去のデータが飛んでしまうのではないか・・・

という不安がよぎりました。

そのため、念のために、マネーフォワード サポート窓口へ問い合わせ。

メールで問い合わせして、その日のうちに、すごく丁寧に回答していただけました。

おかげで、無事に変更することができたので、とっても満足です。

支払う料金は減ってしまいますが、これからもマネーフォワード MEを利用していきたいと思います。

ありがとうございました。

▼無料版の有料版の違いを確認したい方は、こちらの記事もどうぞ!

コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ぞの
ぞの
タスクシュート認定トレーナー/Points of Youコーチ
こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。
記事URLをコピーしました