エニアグラムのオススメ本【究極の性格分析エニアグラムで分かる「本当の自分」と「人づき合いの極意」9つの性格タイプ」】を紹介します

エニアグラムを初めて学ぶのにオススメな本をご紹介します。

エニアグラムを学ぶことで、心に余裕ができ、人間関係が楽になります。古代の知恵と現代の心理学が融合していることもあって、より深く自己探求することができます。

僕自身、エニアグラムを学んで、心の状態を健全に保てるようになりましたし、気持ちが落ち込んだときでも冷静に対応することができるようになりました。自分自身のことを、よく知ることができるようになったからです。

このようにエニアグラムを学ぶために、かなり多くのエニアグラム関連本を手に取ってきました。この記事では、僕が出会ってきたエニアグラム関連本の中から、初めてエニアグラムを学ぶ人にもっともオススメしたい本を紹介します。

それが、ティム・マクリーン氏・高岡よし子さん監修「究極の性格分析エニアグラムで分かる「本当の自分」と「人づき合いの極意」9つの性格タイプ」です。

本書は、イラストがたくさんありますし、カラフルな色使いがされているので、とても読みやすい本です。それでいて、エニアグラムの基本となることが、しっかりと抑えられているのでオススメなのです。

では早速、エニアグラムを初めて学ぶのにオススメな本についてお伝えしますね。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

エニアグラムとは何か

エニアグラム by wikipedia
by wikipedia

エニアグラムのルーツは、ギリシャ哲学を源流としています。それでいて、キリスト教やユダヤ教、仏教などにみられる人間の本質に関する知恵が盛り込まれています。こういった、古代の知恵に加えて、現代の心理学や精神医学の要素が加えられた自己理解を深めるツールです。

エニアグラムの特徴は、生まれ持った性格を9つのタイプに分けること。

タイプ毎の基本的な特徴や、行動パターン、ストレスに感じる部分や喜びを覚える部分など、さまざまなことを知ることができます。「たった9つのタイプで何が分かるんだ」という反論が出るかもしれませんが、エニアグラムを知れば知るほどに、性格の根源的な部分は、9つのタイプに分類されることがよくわかってきます。

9つの性格タイプを知る方法は、診断テストがあります。2つの問題を解くだけのものもありますし、何十問もの問に答えるものもあります。しかし何れにせよ、テストでは正確な性格タイプを知ることができないことに注意しましょう。

9つの性格タイプは、各性格タイプの説明を読んで、自分に当てはめていくことで決めてください。また、定期的に自分の性格タイプは、選んだもので正しいのかどうかを疑って、誤った性格タイプだと思い込んでいないかをチェックしましょう。

僕は、2問の診断テストを受けた場合、タイプ2と分類されました。何十問もの問に答えたときは、タイプ2とタイプ4だと診断されました。なので、自分はタイプ2であると思っていたのですが、いまではタイプ2ではなくてタイプ6であると思っています。

さまざまな出来事に対する心の動きが、タイプ6の方がピッタリだと感じするのです。このようなこともあるので、テストや決め付けによって、誤った性格タイプだと信じ込まないように注意してくださいね。

「究極の性格分析エニアグラムで分かる「本当の自分」と「人づき合いの極意」9つの性格タイプ」がオススメ!

9つの性格タイプが深くわかる

エニアグラムを初めて学ぶのにオススメする「究極の性格分析エニアグラムで分かる「本当の自分」と「人づき合いの極意」9つの性格タイプ」では、9つの性格タイプが深くわかるようになります。

自分の基本的な性格がわかるようになるのはもちろんのこと、健全度という心の成長レベルのことについても知れますし、成長するためのアドバイスもあります。ストレスを感じやすいポイントや、根源的な囚われも知ることができます。自分の性格タイプの説明を読めば「わかる〜」と頷けること間違いありません。

僕が特に頷いたのは、気質の輝きを表すキーワードがタイプ6だと「信頼」であること、口ぐせが「私ってここにいる意味あるのかな?」「どうしたらいいの?誰か教えて」ということです。ものの見事に自分のことを表してくれています。

他にも本書の特徴は、仕事のスタイルや親子関係、恋愛関係など、いくつものシュチュエーションによって、どのような反応をするかが解説されているところです。周りからどのように思われているかを学べますし、強みの発揮の仕方が分かるので、熟読すればきっと人生を豊かにしてくれるはずです。

3つのグループがわかる

エニアグラムでは、9つの性格タイプを3つのグループに分けて考えることがよくあります。

例えば、

  • 本能タイプ:タイプ8、タイプ9、タイプ1
  • フィーリング・タイプ:タイプ2、タイプ3、タイプ4
  • 思考タイプ:タイプ5、タイプ6、タイプ7

という具合です。このグループ分けだと、物事を判断するときの特徴がよくわかります。

また、時間感覚についても、本能タイプ→現在、フィーリング・タイプ→過去、思考タイプ→未来という特徴があります。他にも、問題が生じたときの態度や行動スタイルによっての、3つのグループ分けも紹介されています。

9つの性格タイプだけでなく、3つのグループ分けでも考えることによって、より深い自己理解に繋がることでしょう。

各タイプとの付き合うコツがわかる

本書の特徴として、各タイプとの上手な付き合い方が紹介されていることがあります。「ふたりの可能性」「気をつける点」「おつきあいのコツ」という3項目から、自分のタイプと各タイプとの付き合うコツが紹介されています。

なので、上手くいっていない相手がいれば、その人の性格タイプを予想して、上手に付き合うコツがわかるはずです。また、上手くいっている相手との項目を見ると、なぜ上手くいっているのか納得することができることでしょう。職場関係や家族関係、恋愛関係といった、人間関係を良好にするために、非常に参考になります。

エニアグラムで自分を知ろう!

エニアグラムを初めて学ぶ人には、ティム・マクリーン氏・高岡よし子さん監修「究極の性格分析エニアグラムで分かる「本当の自分」と「人づき合いの極意」9つの性格タイプ」がオススメです。

内容は、エニアグラムの基本がしっかりと抑えられていますし、イラストが多く使われているので読みやすいテイストとなっています。本書を読むことで、エニアグラムのことがよく分かるようになるはずです。

エニアグラムのことを学ぶことで、心の状態を健全に保てるようになりますし、気分が落ちたときでも冷静に対応することができるようになることでしょう。

初めてエニアグラムを学ぼうと思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。きっと気に入っていただけるはずです。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

ちなみに、もっと詳しくエニアグラムを学びたいと思った方には、「エニアグラム―あなたを知る9つのタイプ 基礎編 (海外シリーズ)」がオススメですよ。ガッツリとエニアグラムのことが分かるようになります。

著:ドン・リチャード・リソ, 著:ラス・ハドソン, 著:高岡 よし子, 著:ティム・マクリーン
\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

自己分析・自己理解を深めたい人にオススメな記事

この記事を書いた人

ぞの

こんにちは、"ぞの(@z02n05)"です。会社員をしながら、ブログ執筆やPoints of Youコーチング、タスクシュート個人セッションなどの活動をしています。当サイトでは、「人生ネタだらけ」をモットーに、リアルな体験談を記事にしています。仕事が忙しい方や人間関係に悩む方に、よく読んでいただいてます。