デジタル断捨離のチェックリストをご紹介します。
デジタル断捨離とは、スマホやパソコンから不要なデータを消して、快適なデジタルライフを手に入れること。
毎日使うスマホやパソコンをスッキリさせると、部屋をキレイにしたときと同じように、気持ちいい気分を味わえます。
この記事では、どんなものを断捨離すればいいのかを紹介していきますので、参考にしてみてください。
デジタル断捨離のチェックリスト
ブックマーク

最初にオススメしたいのが、ブラウザのブックマークです。
ChromeやSafari、Firefoxなどのブックマークに、使っていないのに登録されているサイトはありませんか?
たぶん、「いつか見るかもしれないから」と思って登録しておいて、一度も開いていないサイトがありますよね。
この機会に、ぜひ見直してみてください。
アプリ

使っていないアプリをそのままにしていませんか?
また、昔使っていたけど、今は別のアプリを使うようになっているものもあるのではないでしょうか?
1ヶ月以内に使った記憶がないものは、断捨離してしまいましょう。
もし使うようになったら、またダウンロードすればいいのですから。
メールマガジン

メールボックスに、読んでいないメールマガジンは届いていませんか?
不要なメールが多いと、大切なメールを見逃してしまう原因ともなります。
読んでいないメールマガジンは、迷惑メールフォルダへ転送するように設定するか、購読を解除しましょう。
不要なメールが届かなくなると、本当に快適ですよ。
Webサービス

メールマガジンを整理していると、登録したけど使っていないWebサービスの存在にも気が付くはずです。
せっかくなので、一緒に、登録を解除してしまいましょう。
1分もあれば登録解除できるものばかりなので、サクッと手を付けてくださいね。
ファイル・フォルダ

スマホやパソコンに、使っていないファイル・フォルダはありませんか?
もしくは、グチャグチャになっていて、探さないとどこにあるか分からない状態になっていませんか?
せっかくデジタル断捨離をするのでしたら、この機会に、一緒に整理整頓をしてしまいましょう。
デジタル断捨離に迷ったらクラウドへ

僕は、使わないと思ったらサクッと削除してしまうタイプなのですが、なかなか捨てられないという方もいますよね。
そんな捨てるのに躊躇してしまう方には、クラウドへ保存しておくことをオススメしたいです。
例えば、
などに、データを投げ入れておくだけでも、スマホやパソコンをスッキリさせておくことができます。
ぜひデジタル断捨離で、快適なデジタルライフを手に入れてください。