いま、Twitterに力を入れている僕ですが、過去に何度も挫折してきました。
「毎日ツイートできるようになりたい!」「フォロワー1万人にまで増やしたい!」といった目標を掲げておきながら、10日と継続することができませんでした。
その原因となった理由は、これから紹介していくマインドセットです。
いま考えると、Twitter素人だったにも関わらず、あれもこれもやろうとしてしまっていたので、挫折することは当たり前。
気合でなんとかしようとしたって、継続できるはずもありません。
結局、自分なりのやり方を見つけて、少しずつできることを増やしていく作戦が最強だと分かりました。
この記事では、どういうマインドセットを持っていたから挫折したのかについてお伝えしますので、Twitterが続けられないと悩んでいる方は、参考にしてみてください。
Follow @z02n05また、僕がどうやって習慣化したのか知りたい方は、こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。
関連記事:【Twitter】苦手だった「毎日ツイート」を習慣化するためにやったこと
1日30ツイートしなきゃ
フォロワーを増やすことを第一目標にしていた僕は、たくさんツイートしなきゃいけないというプレッシャーを背負っていました。
イケハヤさんが、「最低1日30ツイート」と言っていたので、思いっきり間に受けていました。
けど確かに、フォロワーを増やすためには、たくさんツイートすることは必須条件でもあります。
ツイートしないでフォロワーを増やせるのは、テレビに出ている有名人くらいです。
けど、Twitter素人である僕にとっては、間違った戦略でした。
今までほとんどツイートしたことがないのに、1日30ツイートもできるはずがないからです。
無理して頑張ったところで、挫折するのは当たり前のことでした。
いいこと呟かなきゃ
1日30ツイートというプレッシャーに加えて、誰かの役立つようなことを呟かないといけないというプレッシャーもありました。
これもフォロワーを増やすためには、必須なことであるのは間違いないですが、Twitter素人にとっては、ハードルが高めです。
そもそも自分ができる「いい呟き」が分からないので、何をツイートしたらいいか分からない問題にぶち当たりました。
そして、だんだんと、ツイートすることが億劫になっていくのです。
有名人に絡まなきゃ
有名人に絡むことも、フォロワーを簡単に増やす方法だと言われています。
けどこれも、僕にとっては、ハードル高めでした。
だって有名人のツイートには、同じようにフォロワーを増やしたい人たちが、大量に群がっているのですから。
その人たちの中から、抜きんでた呟きをしなければ、有名人に取り上げてもらうことは不可能です。
そうなると必然的に、尖ったツイートを考えないといけないので、自分らしさを失ってしまうような感覚に陥りました。
まとめ
Twitterを挫折してしまった原因は、これまで紹介してきたようなマインドセットを持っていたからです。
素人にも関わらず、フォロワーを増やすための王道を通ろうとして挫折しました。
この経験から分かったことは、

結局、自分なりのやり方を見つけて、少しずつできることを増やしていく作戦が最強
だということです。
中には、王道のやり方で成功できる人もいると思いますが、多くの人にとっては、辛く険しい道のりかと思います。
なので地道かもしれませんが、自分なりのやり方を見つけるのが最短ルートになるのです。
Follow @z02n05▼こちらの記事では、実際に僕が行った方法を紹介していますので、参考にしていただけると嬉しいです。
関連記事:【Twitter】苦手だった「毎日ツイート」を習慣化するためにやったこと