オンラインでのグループトレーニングを受けてみたので、感想をご紹介します。
結論から言いますと、めちゃくちゃ満足度が高いので、これからも継続していくつもりです。
トレーニング自体がすっごく楽しいですし、目標としている体脂肪率削減もできそうな気がしています。
僕的には、続けない理由がないと感じているほどに、いいサービスだと思っているので、詳細をお伝えしていきますね。
なまった身体を引き締めたいと思っている人に、とってもオススメです。
オンライングループトレーニングとは

僕が参加しているオンライングループトレーニングは、「BECTER」というグループが主催しているものです。
友人が参加しているのを聞いて、僕も飛び込んでみました。
トレーニングの流れとしては、次のとおりです。
②参加できる日にちを返信する
③ZOOMのURLが送られてくる
④トレーニングに参加する
オンラインでのトレーニングは、コーチの動きに合わせて、一緒に身体を動かしていきます。
目でみてもどんな動きか分かりますし、コーチが動きのポイントを教えてくれるので、なんら難しいことはありません。
(筋力不足でできないことはありますが・・・)
もう4回トレーニングに参加しているのですが、一度も「どうしたらいいんだろう」と困ったことがないくらい、参加方法もトレーニング自体も分かりやすいものになっています。
なんとなくオンラインでのトレーニングを敬遠していた自分でしたが、もっと早くから気軽に始めておけばよかったと思っているほどです。
オンライングループトレーニングのメリット

みんなと一緒だから頑張れる
グループトレーニングは、多くの人が、自分がトレーニングしている姿を映した状態で行います。
なので、「みんなが頑張っているから、自分ももっと頑張ろう!」と気合いが入ります。
初めて人と一緒にトレーニングしたので、みんなの存在の大きさに驚きました。
コーチが励ましてくれるから追い込める
トレーニング中に、コーチが励ましてくれるのも、めちゃくちゃありがたいです。
「あとちょっと!」「いいよ!いいよ!」「頑張って!」
と声をかけていただけると、なぜだか「やってやろう!」という気持ちが溢れてくるのです。
広い場所がなくてもトレーニングできる
トレーニングメニューは、自宅で行うことを想定して作っていただけているので、広い場所がなくても問題ありません。
2畳ほどのスペースがあれば、かなり余裕でトレーニングすることができます。
部屋の構造的に、広い場所を確保できなかったので、すごく嬉しいポイントです。
自重トレーニングだから準備不要
これも自宅でのトレーニングを想定しているからなのですが、トレーニングは、自重を使ったものばかり。
プッシュアップやスクワット、腹筋などを、さまざまな方法で鍛えていきます。
そのため、準備するものは、タオルとお水だけでオッケーです。
可能であれば、トレーニンマットもあると、なお良いことでしょう。
オススメ>>>【レビュー】Leetakerの筋トレ用マット

すぐにお風呂に飛び込める
地味に嬉しいのが、トレーニング後に、すぐお風呂に飛び込めることです。
体がバキバキになって、汗もたっぷり流した状態で入るお風呂を想像してみてください。
最高過ぎて、病みつきになってしまいます。
顔出ししなくても大丈夫
オンラインだからといって、顔出しは必須ではないのもいいところです。
もちろんカメラをオンにすると、コーチにフォームなどを見ていただけるというメリットがありますが、
自宅なので、いろいろと見られたくないものもありますよね。
家から出る必要がないことが嬉しい
個人的には、家から出る必要がないことが、とっても嬉しいポイントです。
本当だったら、ジムに通ってトレーニングしたいと思うのですが、家から出るのがめんどくさくて、すぐに通うのをやめてしまう気がしてなりません。
これからも継続できそうだと思えている最大理由は、家から出る必要なく、気軽にトレーニングできるからなのです。
結論:めちゃいいから継続できそう

人生で初めてオンライングループトレーニングを受けてみたのですが、僕にとっては、めちゃくちゃいいサービスです。
トレーニングも面白いですし、しっかり体脂肪率削減もできそうな気がしています。
他にも、とっても気軽に参加できることが、大きなメリットです。
身体を引き締めようと思っている人は、オンライングループトレーニングを探してみてくださいね。